超久しぶりに当サイトの更新を再開することにしました。 なぜこのタイミングで?と疑問に思う方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、カッコ良く言えば“本業が忙しすぎるので気分転換に”、悪く言えば“現実逃避”とも言います...
Headline - Part 2( 2 )
Category
ソースは日経新聞です。
たまにスベることもある日経ですが、あちこちから聞こえてくる噂からしてもほぼ間違いないでしょう。
待ち焦がれて暗記している方も多いと思いますが、概要を再掲しておきます。
やっと出ました。 速く、薄く。 前後にカメラ搭載。 そして、ホワイトモデル。 がっかりしているiPhone4ユーザーも多いかもしれませんが、個人的には嬉しいオプションです。 実家のお風呂場で見たことがあるような「スマート...
これまでインターネットで公開されてきたWEBサイトを何でもかんでもアーカイブしているInternet Archive。
その書籍版ともいえる“Open Library”が、2011年2月22日、本格稼働しました。
来ました来ました。 engadgetなどによれば、メディア向けの招待状がすでに配布されているようです。 カレンダーの後ろにチラ見えしているのは、巨大なiPhoneでない限り、iPad2で間違いないでしょう。カレンダーの「...
2011年2月17日、作家・伊集院静氏の提唱による新しい電子書籍レーベル「デジタルブックファクトリー」の設立が発表されました。 また、同時に、レーベル作品第1弾として、伊集院静氏のエッセイ『なぎさホテル』の販売も始まって...
書籍情報誌『ダ・ヴィンチ』(メディアファクトリー刊)が、2010年に発売されたeBookの“イチバン”を決めるコンテスト「第1回ダ・ヴィンチ電子書籍アワード」を開催しています。
ちょっと前までやっていたテレビ版アニメや、ウエンツが鬼太郎を演じた映画版しか知らない人に、「ゲゲゲの鬼太郎」の原作を読んでもらうと、みな一様に「え、鬼太郎ってこんなにブサイクなの!?」とびっくりする。 テレビアニメとの...
来たる2011年7月7日(木)~10日(日)、東京・江東区の東京ビッグサイトにおいて「第18回東京国際ブックフェア2011(TIBF2011)」および「第15回国際電子出版EXPO」(2月9日まで)が開催されます。 昨年...
“メディア王”ことルパート・マードック氏とアップルがタッグを組み、鳴り物入りで登場したiPad専用日刊新聞アプリ「The Daily」。さっそくインストールしてみましたので、いじりまわしてみた印象をレポートします。
以前より出る出ると噂されていたiPad専用日刊新聞「The Daily」が、2月2日、正式サービス開始となりました。
買う市株式会社は2011年2月2日、同社が企画・運営する「livedoor BOOKS」において、電子書籍コンテンツの販売を開始した模様。
今回リリースされるeBookの店数は、なんと4万5千点! いきなりこの数は、ちょっとすごいかもしれない。
ソニーがApp Storeに申請していたeBook閲覧(と購入)アプリの公開が拒否された模様。
iPadやiPhoneでソニーのeBookが読めるかも、と期待していた人には残念なニュースだ。