個人が所有する書籍を有償でデジタル化する、いわゆる「自炊」の代行作業を行っていた業者2社に対し、著名作家ら7人...
関連サービス
Category
1995年オープンの国内最古参のeBookストア「パピレス」が、2月21日、全面リニューアルしました。 リニュ...
これまでインターネットで公開されてきたWEBサイトを何でもかんでもアーカイブしているInternet Archive。
その書籍版ともいえる“Open Library”が、2011年2月22日、本格稼働しました。
eBookJapanでお買い物してみました。 今回はiPadを使用。まずはiPadにあらかじめインストールして...
eBook版マンガ販売サイトの先駆けともいえる「eBookJapan」。購入はブラウザ上で行ない、専用アプリを通して閲覧するシステム。
買う市株式会社は2011年2月2日、同社が企画・運営する「livedoor BOOKS」において、電子書籍コンテンツの販売を開始した模様。
今回リリースされるeBookの店数は、なんと4万5千点! いきなりこの数は、ちょっとすごいかもしれない。
ご存じ、アップルの標準eBookリーダー兼販売プラットフォーム。大々的に宣伝している割には、まだ日本語の本が売られていないのが残念。
http://www.papy.co.jp/ サービス開始年: